今日の部活は、昨日買ったお菓子を
分ける作業をしました。
結構はなく終わって、話しながらしてたんですが
気が付いたら、完璧な雑談に変わってた((笑
人間関係って感じの話やったんですが
色々話してて、新しい発見がいくつかありました。
まず、私の前の所のは本当に悪いみたいです^^;
仲の悪さとか、言葉使いとか・・・
“おまえ”とか、普通使わんらしいです。
初対面の人とか、そうじゃない人にでも
そう言われたら、ムカツクやろぉって言われましたけど
言われまくってたし、私も言ってた^^;
後、初対面や親しくない異性には
“くん”、“さん”付けしてたみたいです。
ある意味、距離間感じますけど。
私の所では、呼び捨てが普通。
逆に付けたら、やめろって言われたし。
確かに、同姓には“さん”付けするのに
何で異性は呼び捨てなんやろぉって
疑問に思ってた事ありますけど・・・
やっぱり、変だったんですね。
初対面とか、親しくない人には“くん”付け
した方がいいって言われました。
せっかく頑張って呼び捨てで慣れたのに
(小学校中学年まで“くん”付けしてた人)
また、“くん”付けに直さなきゃいけないのか・・・
他にも色々・・・。
『はぁ?いい加減にしろよてめぇ!!』とか
『うっさい黙れ!』とかが
しょっちゅう飛び交ってたって言ったら
皆ビックリするんやろか・・・?
今日の色々聞いてて
時々、転校してきた時に
頑張っていい自分を作ろうと気を使って、
それが、結果的にめっちゃしんどい事になって
やっぱり、そのままで通したほうが
よかったんかな・・・って思った事が
何度もあったけど
やっぱり、気を使っててよかったって
思いました。
そのままで通してたら
皆に引かれてたかもしれへんなって
思いました。
あの時の私は酷かった;;
間違いじゃなかった。
そう思ったら、少し今しんどいのが
楽になったような気がします。
今の場所に引っ越してきて
私、すごく変わったなぁって思います。
考えとか性格とか、かなり変わったと思う。
こっちに来て、よかったなぁって本当に思う。
皆に、いい事を沢山教えてもらったから・・・
それをしっかり吸収して、これからに繋げていけたら
いいなぁと思ってます。
今は、まだまだあかん自分かもしれへんけど。
頑張っていい自分に変えていけるように・・・。
何か、前の所が悪すぎるみたいに書いてるけど
前にいた時にも、いい事はいくつかあったしな。
てか、やっぱり無駄な事なんてないんやなって思う。
悪かった事を知ってるから、頑張れるってのもあると思うし。
頑張って変わろう!