一泊二日の研修旅行から
帰ってきました~ヽ(冫、)ノ
つ・・・疲れたッ;;
思った以上に厳しかったカナ・・・
やっぱり中学生とは違うんだょって
先生が何回も言ってました。
義務教育は終わったんだー!!
高校生はもう、来なくてもぃぃしね・・・
でも、こうやって学校に
続けてきてるから、あんまし実感なぃ;;
でもまぁ・・・今までみたいには
いかないという事は、よく分かりました。
今回の研修は・・・勉強っていうか
まぁ何事も勉強ですが
何ていうか、人についての勉強って
感じだったなぁ・・・と思いました。
自立の事とか、人とのコミュニケーションとか。
どちらも、私の苦手分野だ( ,_ノ` )
全ッ然できてませんょね私・・・。
コミュニケーションの話は
聞けて本当によかったと思ってます。
人付き合い苦手だから(´∀`;)
まぁ・・・こういうのは、実践で
見につけていくものですが・・・
未だに無理っすね、これは^^;
『コミュニケーションは、見た目で決まる』
とか言われちゃったら、ヘコみますょ。
やっぱ見た目かー・・・
人は見た目で決めちゃいけないって言うけど
やっぱりほとんど、第一印象で
その人の事を決めてしまう事になるんですね・・・
まぁねー確かに、見てると
その人の性格って自然と出てくるものだしね。
分かるんですが。
それじゃ、やっぱり私は見た目悪いんか・・・
って思っちゃうなぁ orz
話しかけにくいオーラとか出してるんかも・・・
つか、話しかけられても
普通に応答できてなぃし orz
人見知り酷すぎるぞ自分・・・
今回の研修通して一つ気づいた事が
あったんですが・・・
皆の話し方と自分の話し方。
これに気づいたら、何か・・・ね;;
それに気づいて、
それでどんどん考えてる事が
マイナスの方にいってしまいました・・・
三年間で、これ直せるかなぁ・・・
いや、直さないといけなぃんだよねぇ・・・
今のところの課題は二つかなー
これからもっともっと増えそうだ・・・